みんなをA顔に。20代若手のキャリアをサポートするブログ

「楽しむ」こちらをモットーに、20代若手のキャリア形成のための情報発信をしております。当社では、就職・転職のために必要な準備を一緒にしていきます。

みんなをA顔に!活き活きした人生を送っていますか?~楽しむって大事~⑩

 

こんにちは。みんなをA顔に!

 

株式会社For A-Careerの浅尾洋伸です。

 

最近は一時期と比べると、本当に涼しくなりましたね。

 

とても過ごしやすい気候です。

 

では、前回の続きから。

 

「楽しめない」

 

これの内的要因を整理していくと、

 

1、やっていることの目的・定義付けがはっきりとしていない

 

2、はっきりしているが、それを細分化できていない

 

3、立てた目標が高すぎる。達成可能性が見えていない。

 

4、成果が出ない

 

これらを見ていくと、どうですか?

 

何かに気づきませんか。

 

そうです。いうなれば、これら内的要因によって

 

成長(成果)が妨げられているのが

 

「楽しめない」これの最大の理由だと、私は考えているんですよ。

 

一番最初の記事で

 

なぜ私が「楽しむ」

 

ということに重きを置いているかというと

 

楽しい→頑張る→成果が出る→もっと楽しくなる

 

このサイクルが大事ということをお伝えしましたが、

 

この「自己成長」というのは、楽しむための

 

「エンジン」なのです。

 

人は、前の記事でも書いていきましたが

 

自己成長欲求が必ずあり、

 

それが本能的な3大欲求に繋がっています。

 

3大欲求を大きくかなえるためには

 

自己成長が必要で

 

成長(進化)をし続けた結果

 

人類は、地球上でトップに君臨できましたよね?

 

「成長」というものは、おそらく遺伝子単位で

 

人の欲求に結びついてくる

 

そのように私は考えているのです。

 

なので、「楽しむ」という感情がなぜうまれないのか?

 

「楽しむ」と「辛い」の感情は紙一重

 

実は楽しんでいても、頭と体にかなりのストレスを

 

感じているというのは、

 

楽しんでいる時は、やっていることが自己実現

 

自己成長につながっていることが往々にしてあるんです。

 

社会人になると、特に日本の場合は、

 

成長実感を感じずらい状況になります。

 

例えば、入社当初は、ひたすら上司のぱしりとか

 

「とりあえず、これをやって」とか意味不明な指示を

 

うけたりだとか

 

なんか机上のよくわからない研修をしたりだとか

 

一番最初にかいている内的要因で、妨げる理由のどれか

 

一つに、もしくは複数に、もしくはすべてに当てはまっていることが

 

往々にしてあると思います。

 

「成長・成果を出すのは自分次第。あなたの努力次第です」

 

という上司とか周りの人もいますが

 

これは半分正解で、半分不正解だと思います。

 

このようにいうのは、教える方に、教え方の理屈や理論がないから

 

なぜなら、なぜその上司が結果をだしたか(出していないことも多々ありますが)

 

分かっていないから。

 

適切な理論や理屈をもって、行動していかないと

 

ほぼほぼ成果は出ません。

 

根性論ではなく科学的に。

 

しっかりと正しい方向性の努力をして

 

目の前のことと長期的なビジョンを持って行動していけば

 

必ず、人生を活き活きと送ることが出来ると思いますよ!

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みんなをA顔に 株式会社For-A-Career

公式ホームページ:http://f-a-c.co.jp/index.html

公式twitterhttps://twitter.com/ForAcareer

公式instagramhttps://www.instagram.com/for_a45

Re就活掲載記事:https://re-katsu.jp/career/company/recruit/18431/