みんなをA顔に。20代若手のキャリアをサポートするブログ

「楽しむ」こちらをモットーに、20代若手のキャリア形成のための情報発信をしております。当社では、就職・転職のために必要な準備を一緒にしていきます。

第二新卒とは何か。第二新卒で就活・転職をする上で大切なこと⑨

 

こんばんは。

 

みんなをA顔に!

 

株式会社For A-Careerの浅尾洋伸です。

 

では、当記事の前回の続きから書いていきますね!

 

中小企業がホワイトかどうかを判断する軸。

 

これまで、

 

1、商品力がある

 

2、競合がいない

 

3、対法人向けのビジネスモデルである

 

4、社員の年齢層が高い

 

では続いて5つ目の特徴です。

 

特徴5つ目。

 

そうですねー

 

あ、これがありますね!

 

5、事務職を正社員として採用しているかどうか。

 

これはですね、

 

その企業のキャッシュがどれだけあるかとか

 

従業員の仕事をどれだけ減らそうと努力しているかとか

 

そういうのを判断する一つになります!

 

では、説明をしていきますね!

 

まず最初に

 

事務職。

 

これは何かというと

 

いうなれば間接部門。

 

その逆は直接部門。

 

直接部門とは、直接、その企業に利益をもたらしてくれるかどうか

 

その逆の間接部門は、直接売り上げを上げるわけではありません。

 

その売り上げをあげる、営業マンであったり、エンジニアであったり

 

をサポートする職種になります。

 

つまり、社員に量をひたすら追わせて、

 

売り上げ、利益を追わなければならないほど、キャッシュが悪いか

 

投資投資投資をしまくる企業は

 

このような間接部門の人員を削減します。

 

例えば、景気が悪くなった時、事務職の求人はほとんど出てきませんし

 

現在も、事務職は、契約とか派遣とかアルバイトとかで

 

まかなう企業や組織が多いですよね?

 

これはなぜなら、事務職が実際に売り上げを上げないから

 

逆にこの事務職が正社員として存在している企業は

 

それだけ資金力があるか利益を上げているか

 

という判断ができます。

 

そして何より、営業マンたちの負担を軽くしようとしているので

 

社員想いの企業とも言えます。

 

女性で事務職しか受けない

 

現在、AIとかで、将来絶対なくなるよ

 

とかよく議論されていますが

 

私はそのような議論に対しては、疑問をもっています。

 

なぜならば、AIを導入するコストがどれくらいかかるのか

 

分からないからです。確かにAIやロボットとかで仕事自体は代替できますが

 

それはあくまで大手企業の話であり

 

中小企業はどうなのか?ということはまだわからないというのが現状ではないでしょうか。

 

ただし、事務職はその分、求人が少ないため正社員での

 

就業は極めて難易度が高いものになります。

 

そのような求人の内定をゲットするためには

 

自分自身の能力を高めるしかありません。

 

そのためには、何が必要なのか。

 

これについて次の記事で色々と書いていきますね!!!!

 

 

 

当社に興味関心がある方はこちらから。

問い合わせフォーム

https://ws.formzu.net/fgen/S87335820/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みんなをA顔に 株式会社For-A-Career

公式ホームページ:http://f-a-c.co.jp/index.html

公式twitterhttps://twitter.com/ForAcareer

公式instagramhttps://www.instagram.com/for_a45

Re就活掲載記事:https://re-katsu.jp/career/company/recruit/18431/

みんなをA顔に!活き活きした人生を送っていますか?~なぜ日本の社会は楽しめないのか~⑮

 

こんにちは! 

 

株式会社For A-Careerの浅尾洋伸です。

 

では、前回の続きから書いていきます。

 

「なぜ日本の社会は楽しめないのか」

 

これに関して、楽しめない理由は、

 

いわゆる年功序列の日本の会社。

 

まず内的要因から

 

 

1、やっていることの目的・定義付けがはっきりとしていない

→現場の社員まで、「なぜこれをやっているのか」しっかりと浸透しきっていない。

 

2、はっきりしているが、それを細分化できていない

→そもそも浸透していないので、細分化も何もない。 

 

3、立てた目標が高すぎる。達成可能性が見えていない。

→日々の目標すらない。 

 

4、成果が出ない

→目標もないから成果もない。 

 

いうなれば、横暴かつ短絡的な言い方になるかもしれませんが

 

努力をしなくてもよかった。

 

このような状況がありました。

 

そして、人は本来

 

成長

 

これを欲する動物です。

 

この本能的な欲求が満たされづらい状況下にあった

 

日本の社会は、まず、このような様相が強かったため

 

さいころに夢中になれた

 

そういう楽しさを感じることが出来なくなった

 

そのように私は考えています。

 

そして2つ目。

 

外的要因。

 

これは、人によってさまざまなものがあると思いますが

 

環境。

 

これが枝分かれして社内・社外。

 

基本的に人生の3分の1は、仕事だとすると

 

社内にいる時間が大半。

 

日本は、いわゆる村社会であり

 

異質なものを拒む、他人に受け入れられなかったら

 

阻害してしまう

 

そして、その会社の上の人たちの機嫌ばかりうかがってしまう

 

このような思考が入ってしまうと

 

どうしても、仕事がはかどりませんよね?

 

「目の前のことに集中できない」

 

これが楽しむうえでとても大事なことですが

 

上記のような日本社会の体質があり

 

「楽しむ」

 

これが出来ないのだと、私は考えています。

 

 

※当社は、20代若手のキャリア支援、営業代行、教育研修を行っている企業

になります。

 

当社にご興味のある方は、下記からご登録をお願いします。

 

「問い合わせフォーム」

https://ws.formzu.net/fgen/S87335820/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みんなをA顔に 株式会社For-A-Career

公式ホームページ:http://f-a-c.co.jp/index.html

公式twitterhttps://twitter.com/ForAcareer

公式instagramhttps://www.instagram.com/for_a45

Re就活掲載記事:https://re-katsu.jp/career/company/recruit/18431/

みんなをA顔に!活き活きした人生を送っていますか?~なぜ日本の社会は楽しめないのか~⑭

こんばんは! 

 

株式会社For A-Careerの浅尾洋伸です。

 

みなさんは、小さいころ

 

夢中

 

夢中になって

 

我を忘れて、楽しかったこと

 

この経験が少なからず、あると思います。

 

そして、今。

 

 

社会人

 

もしくは学校を卒業したあなたは

 

あの頃のように夢中になって楽しんでいますか?

 

おそらく、大半が

 

社会人、辛い、、、

 

このようにSNSに発信、周囲に溢したことがあるのではないでしょうか。

 

私たちは、そのような社会を変えたい!

 

もっと活き活きした

 

毎日が楽しめる

 

って思えるように、日々発信し続けたいと思っています。

 

では、なぜ、日本の社会は

 

活き活きと楽しめる社会ではないんでしょうか。

 

これまでの記事で

 

「楽しない」状況は、

 

「今、目の前のことを、何らかの理由で集中できていないから」

 

そしてそのような状況になっている要因は

 

「内的要因」と「外的要因」

 

この2つがあり、

 

内的要因が枝分かれをしていき

 

1、やっていることの目的・定義付けがはっきりとしていない

 

2、はっきりしているが、それを細分化できていない

 

3、立てた目標が高すぎる。達成可能性が見えていない。

 

4、成果が出ない

 

外的要因が枝分かれしていき

 

1、他人

 

2、環境

 

1、他人を細かくしていくと

 

社内と社外に分けられ

 

社内であれば

1、上司

2、部下

3、同期

 

社外であれば

1、家族

2、恋人

3、友人

 

続いて、

環境は

1、社内

2、プライベートに分けられてくる。

 

このようにお伝えしてきました。

 

「なぜ日本の社会は楽しめないのか」

 

この問題提起に対して、

 

私が考えるに、内的要因および外的要因がいたるところにはびこっているから

 

だと思っています。

 

例えば

 

これまでの日本型の企業だと

 

年功序列

 

終身雇用

 

新卒一括採用

 

これらがキーワードになってきますが

 

「楽しめない」

 

この要因の一つである内的要因をほぼ満たす企業体質になっています。

 

経営陣だとわかりませんが

 

1、やっていることの目的・定義付けがはっきりとしていない

→現場の社員まで、「なぜこれをやっているのか」しっかりと浸透しきっていない。

 

2、はっきりしているが、それを細分化できていない

→そもそも浸透していないので、細分化も何もない。 

 

3、立てた目標が高すぎる。達成可能性が見えていない。

→日々の目標すらない。 

 

4、成果が出ない

→目標もないから成果もない。 

 

年功序列

 

この体質から、「たのしむ」こともできず、辛いと思う。

 

そのような状況に今まではなっていたのではないでしょうか。

 

 

※当社は、20代若手のキャリア支援、営業代行、教育研修を行っている企業

になります。

 

当社にご興味のある方は、下記からご登録をお願いします。

 

「問い合わせフォーム」

https://ws.formzu.net/fgen/S87335820/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みんなをA顔に 株式会社For-A-Career

公式ホームページ:http://f-a-c.co.jp/index.html

公式twitterhttps://twitter.com/ForAcareer

公式instagramhttps://www.instagram.com/for_a45

Re就活掲載記事:https://re-katsu.jp/career/company/recruit/18431/

第二新卒とは何か。第二新卒で就活・転職をする上で大切なこと⑧

 

こんばんは。

 

みんなをA顔に!

 

株式会社For A-Careerの浅尾洋伸です。

 

今夜も野球の話題からですが、カープ

 

本当に強いですね。0-7を土壇場でひっくり返す底力。

 

一重に、「あきらめない」この想いをチーム、ファンの一人一人

 

が持っていたからなんでしょうね。。。

 

諦めない力。最近はグリッド力という本も話題になりますが

 

本当に本当に諦めないときに、奇跡って起こってきますよね。。

 

それを感じた試合でした。

 

では、前回の続きです。

 

第二新卒ニート既卒、フリーター、ニート、早期離職、高卒等)の

 

ほとんどが受ける「中小企業」

 

この中小企業の中で

 

ホワイト企業

 

これがあるのかどうか

 

その企業の特徴を書いていっております。

 

1、商品力がある

 

2、競合がいない

 

3、対法人向けのビジネスモデルである

 

じゃあ、続いて4つ目の特徴。

 

4つ目 これは、少し違う切り口から。

 

4つ目 「社員の年齢層が高い」

 

高いというのは平均年齢が40歳くらい。

 

えー

 

これってホワイト企業なの?

 

若い人が辞めちゃっただけじゃないの?

 

このように思われるかもしれませんが

 

確かに、数パーセントはそうかもしれません。

 

しかし、基本的には、そうではないと思います。

 

例えば、その逆でこういう会社ありませんか?

 

「若い力を信じる―」

 

とか

 

「若手に裁量権を任せる」

 

とか

 

「若いうちに圧倒的に成長できる」

 

とか

 

このあたり。

 

新卒の時とかは、そういう企業にあこがれて実際に入ってみた。

 

でも、実際は若い会社すぎて研修が整っておらず

 

かつ、新規営業ガンガン。

 

確かに数パーセントの若く能力のある人だとそれでも良いかもしれません。

 

しかし大半は、結果が出ずメンタルがやられてしまいます。

 

そもそも、若いうちから裁量権を持たせるということは、その企業に

 

経験豊かな人がいない

 

つまり、会社そもそもが若いか

 

何十年やっても人が定着しないのどちらかであり

 

会社が若ければ若いほど、やはりまだまだ不安定ですし

 

人が定着しないというのは、かなり「やばい」企業になってしまいますよね。。。

 

なので、平均年齢が高ければ高いほど、ホワイト企業の可能性があり

 

そのような企業に若いうちに入っておくと

 

実は、すごいかわいがられて、とても良い生活もできるかもしれませんよ!

 

 

当社に興味関心がある方はこちらから。

問い合わせフォーム

https://ws.formzu.net/fgen/S87335820/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みんなをA顔に 株式会社For-A-Career

公式ホームページ:http://f-a-c.co.jp/index.html

公式twitterhttps://twitter.com/ForAcareer

公式instagramhttps://www.instagram.com/for_a45

Re就活掲載記事:https://re-katsu.jp/career/company/recruit/18431/

第二新卒とは何か。第二新卒で就活・転職をする上で大切なこと⑦

 

こんにちは。

 

みんなをA顔に!

 

株式会社For A-Careerの浅尾洋伸です。

 

では、前回の続きを書いていきますね!

 

中小企業で、その企業がホワイトかどうかを見極めるポイント。

 

1、商品力が強い

 

2、競争相手がいない市場にいる。

 

この2つを書いていきました。

 

では、3つ目。

 

「対法人向けの仕事をしている」

 

これもとても大事な価値観になります。

 

なぜ大事なのか?

 

BtoBとは、

 

対法人向けの営業になります。

 

この法人向けとは、企業ということですが

 

その逆は、BtoC。

 

対コンシューマー向けとなります。

 

BtoCというと、結局のところサービス業になります。

 

つまり、対消費者ということになると

 

忙しい時間帯、繁忙期は、

 

消費者が休みの時間帯、時期。

 

土日とか長期休みが刈り取り時期となります。

 

なので、労働時間というと消費者に合わせなくてはいけないビジネスモデルなので

 

その分、労働時間が長くなる傾向にあります。

 

そして、休み。

 

社会が長期休みのところに

 

仕事をしなければならないのでみんなが休みの時に休めない。

 

隣の芝は青い。

 

このような気持ちになってくる方が多くなってくると思います。

 

そして何より

 

客単価。

 

この客単価は、BtoC、販売・サービス系だと

 

安くなる傾向があるので、その分給料にも反映しづらいのです。

 

もちろん、一概に、BtoCの企業がホワイト企業ではないと言えませんし

 

弊社で扱っている企業は、ホワイトな企業しかありません。

 

ただ、自分で探すうえで、ホワイトかブラックか、こちらを判断する際に

 

一つの判断基準にしてもよいかもしれませんね!

 

 

 

 

当社に興味関心がある方はこちらから。

問い合わせフォーム

https://ws.formzu.net/fgen/S87335820/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みんなをA顔に 株式会社For-A-Career

公式ホームページ:http://f-a-c.co.jp/index.html

公式twitterhttps://twitter.com/ForAcareer

公式instagramhttps://www.instagram.com/for_a45

Re就活掲載記事:https://re-katsu.jp/career/company/recruit/18431/

感謝。

 

ふう。。

 

ちょっと一息ですね。

 

感謝。

 

いきなりなんですが

 

こんなに素敵な言葉ってないと思うんですよ。

 

私なんて、まだまだ20代のぺーぺーで

 

独立するって言ったら周りの人に反対しかされずに

 

でも、なんだかんだ独立したら

 

色々な人に助けてもらいながら

 

自分では絶対にできないよなー

 

ってことを、みんながサポートしてくれる。

 

そして、厳しい局面を迎えたときに

 

一緒にいてくれる家族や仲間がいると

 

本当に力が出ます。

 

感謝。

 

この言葉は本当に好きですね。

 

振り返ってみると、今だけではなくて

 

どんな局面でも

 

周りの人に助けてもらった。

 

その分恩返ししないとなって強く想います。

 

感謝。

 

みなさんは、最近、いつ「感謝」しましたか?

 

 

 

 

 

 

第二新卒とは何か。第二新卒で就活・転職をする上で大切なこと⑥

 

こんばんは。

 

みんなをA顔に!

 

株式会社For A-Careerの浅尾洋伸です。

 

今日は少しバタバタしてたので、遅めの更新になりました。

 

今日は残り、この記事ともう一つほど記事を書いていこうかなと思っています!

 

では、前回の続きから。

 

前回では、第二新卒既卒・フリーター・ニート・早期離職・高卒)

 

が受ける中小企業の中でも、ホワイトな企業はある!

 

そして、その特徴の一つ目である

 

「商品力」

 

これに着目して記事を書いていきました。

 

では、続いて

 

第二新卒が受けれる中小企業で、ホワイトな企業」

 

の特徴の2つ目を話していきたいと思います!

 

二つ目。

 

「競争相手がいない業界もしくは商品を扱っている。」

 

これはかなり大事になってきます。

 

どういうことかというと

 

競争相手がいない=仮に下手な経営(戦略)をたてても

 

利益を生むことが容易だからです。

 

これを説明する際に、日本企業の特徴を押さえておくと

 

日本企業は、世界から何て呼ばれているでしょうか。

 

もしくは、小さい時、学校でどのように教わってきましたか?

 

・・・

 

・・・

 

「技術大国日本」

 

みなさん、このように教わってきたのではないでしょうか?

 

技術大国日本

 

これを紐解いていくと

 

簡単にいうと

 

理系。

 

この人たちに、わが日本は、支えられてきました。

 

文系は大学院にいってもあまり意味はないけど

 

理系は大学院に行った方が良い。

 

この概念がそれを物語っていますよね?

 

では、理系の逆は

 

文系。

 

文系は、基本的に何をするか?

 

皆さんならもうお分かりですよね?

 

そう、まず「営業」です。

 

その営業マンが、というよりも

 

文系の科目の一つが、「経営戦略」

 

いうなれば

 

「技術大国日本」

 

この言葉は確かに理系の方々にとってみれば

 

ものすごい誉め言葉ですが

 

文系にとっては、実は聞き苦しい言葉かもしれません。

 

つまり日本は、「営業や経営戦略」

 

ここが極めて弱い。

 

なので、グローバル化

 

これが進んでくると、外国の企業の方が戦略がうまいので

 

日本企業は競争に弱くなり、企業が衰退していくのです。

 

東芝とかシャープ。

 

この辺りは、グローバル化の波にのまれた

 

「技術大国日本」

 

の一部に過ぎないと思います。

 

そして、今、マーケティングマーケティングとか経営コンサルとか

 

このあたりが人気、脚光を浴びている理由としては

 

上記の背景があると私は思っています。

 

そう考えたときに

 

「競争相手がいないニッチな産業」

 

ここに根差している企業は、戦略をあまり考えなくてよく

 

どんなずっこけた戦略を描いたとしても

 

ある程度は利益が見込める。

 

その分、社員にしわ寄せがこない

 

このような理屈になってくるのです。

 

なので、ホワイトな中小企業。

 

2つ目のポイントは

 

「競争相手がいない産業に属している」

 

このポイントを見ることも非常に大事なのです!!

 

 

 

 

当社に興味関心がある方はこちらから。

問い合わせフォーム

https://ws.formzu.net/fgen/S87335820/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

みんなをA顔に 株式会社For-A-Career

公式ホームページ:http://f-a-c.co.jp/index.html

公式twitterhttps://twitter.com/ForAcareer

公式instagramhttps://www.instagram.com/for_a45

Re就活掲載記事:https://re-katsu.jp/career/company/recruit/18431/